top of page

演奏会記録 平成14年

  • 管理者
  • 2002年12月31日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年7月17日

2002.1.29.日本合唱協会第127回定演「アランフェス協奏曲」 東京文化会館小ホール

       飯守泰次郎指揮、鈴木巌ギター  生田編曲による「鳥の歌」「アランフェス協奏曲」 他


2002.3.2. 日本合唱協会特別演奏会「春を歌う」 小松島市ミリカホール 

              片野秀俊指揮 シュトラウス:春の声、滝廉太郎:花他 


2002.5.19. オペラの花束をあなたへ14 「ヴァーグナーの祭典」 水戸芸術館コンサートホールATM

              畑中良輔指揮、小濱妙美、大島幾雄、田中誠 他

              「タンホイザー」「ローエングリン」「トリスタンとイゾルデ」 他


ree

ree



2002.9.1. 全国産業人合唱フェスティバル 東京簡易保険ホール

              東京ガスコーラス部

              木下牧子「光る刻」 他

              *招待演奏


2002.9.24. 第35回「新しい日本の歌」新作発表演奏会 朝日生命ホール

              平井丈一朗、岩河三郎指揮 他

              詩と音楽の会会員作品 

              *2003.1.3.NHK・FMで放送

2002.10.22. 日本合唱協会第131回定演「洋の東西を歌う」 東京文化会館小ホール

               北原幸男指揮、篠崎隆オーボエ

              フォーレ:ラシーヌの雅歌、助川敏弥:虹の上にいるの


2002.12.6. 日本合唱協会第132回定演「世界のクリスマス」 旧東京音楽学校奏楽堂

              田中良和指揮 

       シャルパンティエ:真夜中のミサ、生田編曲によるクリスマスキャロル(委嘱)他

 
 

最新記事

すべて表示
ご挨拶 令和3年

5月のご挨拶 美しの5月は、クラシック作曲家にとっても憧れの季節だったようです。 モーツァルト、ベートーヴェン、シューマン、シューベルト…多くの作曲家が素敵な曲を残しています。 私も、夏に向けていくつかの曲を並行して作曲して参ります。生田美子 3月のご挨拶...

 
 
ご挨拶 令和2年

12月のご挨拶 今年もあと僅かになりました。 随分と寒くなってきましたが、作曲やピアノ、音楽研究に励んでおります。 この時期は、編曲を担当したクリスマス楽譜が多くの方に愛用していただけているようで、とても嬉しく思っております。...

 
 
演奏会記録 平成30年

◇◇◇NEWS 今年度から、東京学芸大学と竹早教員保育士養成所の非常勤講師に就任しました。 編曲を一部担当したクリスマス合唱楽譜が刊行されました! 7月15日に「女声合唱のためのコンサート・レパートリー『クリスマス』」が全音楽譜出版社より刊行されました。...

 
 

©2003-23 Yoshiko Ikuta. Wix.com で作成されました。

音源、画像、文章などの無断転載はご遠慮下さい

bottom of page