top of page

演奏会記録 平成16年

  • 管理者
  • 2004年12月31日
  • 読了時間: 2分

品川区ケーブルテレビ区民チャンネル(5チャンネル)で

品川区立清水台小学校からの委嘱作品「School of Symphony」が、品川区ケーブルテレビ区民チャンネル(5チャンネル)で2月に放映されました。


月刊誌「音楽の世界」(日本音楽舞踊会議発行)平成16年12月号に生田がインタビュアーを担当した、ピアニストの深沢亮子氏への特別インタビューが掲載されています。演奏生活50周年を迎えられた深澤氏による貴重な楽しいお話です。なおすでに発行された10月号、11月号では、生田が演奏会批評を執筆しています。定価600円です。㈱アカデミア・ミュージック03-3813-6751、㈱リブロ外商部03-3980-8084などでご購入いただけるようです。


「オペラ・アリア名曲選集Ⅰ」(仮題)出版予定!

生田がピアノ編曲担当に抜擢された、古今東西のオペラ・アリア名曲を網羅した出版社オリジナル版が来春刊行されます。まだ一般公表をしていないため、出版社は秘密…。

監修は音楽界の大御所、畑中良輔先生です。第一巻はソプラノ版、モーツァルトやドニゼッティなどの作品が入っています。ソプラノからバスパートまでの全六巻が順次刊行されます。どうぞお楽しみに。

「詩と音楽の会」ピアノ演奏出演 →"Information"  平井丈一朗会長の詩人・作曲家団体より依頼演奏


一回一回の演奏会に大切な思い出があります。素晴らしい共演者との出会い、準備をしていただくスタッフ、温かい拍手を下さるお客様との触れ合いは忘れがたいものです。子供の頃から人前で演奏することが大好きだった私にとって、現在まで何とか演奏を続けてこられたことは、こうした多くの方々に助けられ励まされたからにすぎません。応援して下さる皆様の期待を裏切らないように、これからも研鑚を積んでまいります…。

 
 

最新記事

すべて表示
ご挨拶 令和3年

5月のご挨拶 美しの5月は、クラシック作曲家にとっても憧れの季節だったようです。 モーツァルト、ベートーヴェン、シューマン、シューベルト…多くの作曲家が素敵な曲を残しています。 私も、夏に向けていくつかの曲を並行して作曲して参ります。生田美子 3月のご挨拶...

 
 
ご挨拶 令和2年

12月のご挨拶 今年もあと僅かになりました。 随分と寒くなってきましたが、作曲やピアノ、音楽研究に励んでおります。 この時期は、編曲を担当したクリスマス楽譜が多くの方に愛用していただけているようで、とても嬉しく思っております。...

 
 
演奏会記録 平成30年

◇◇◇NEWS 今年度から、東京学芸大学と竹早教員保育士養成所の非常勤講師に就任しました。 編曲を一部担当したクリスマス合唱楽譜が刊行されました! 7月15日に「女声合唱のためのコンサート・レパートリー『クリスマス』」が全音楽譜出版社より刊行されました。...

 
 

©2003-23 Yoshiko Ikuta. Wix.com で作成されました。

音源、画像、文章などの無断転載はご遠慮下さい

bottom of page